本文
 大分県が目指す「健康寿命日本一」の実現に向けて、働き盛り世代をターゲットにした新たな仕組みづくりが求められています。その鍵を握るのが、従業員個人の生活の質の向上のみならず、企業活力を高める「健康経営」の取組です。
 そこで東部保健所では、関係機関と協力して、事業主や健康管理部門の皆様を対象に、「健康経営(ヘルシーカンパニー)実践報告会」を開催します。 (参加無料)
 職場ぐるみで「健康経営」に取り組むヒントが満載です。安全衛生大会や減塩弁当等の実践例をお伝えします。
 資料準備のため、事前の申込みをお願いします。
   →申込みリーフレットはこちら [PDFファイル/471KB]
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
◯日時:平成28年2月29日(月)14時~16時 ※13時30分~受付
   ◯会場:ホテルサンバリーアネックス 3階 サファイア  ※参加無料
        (別府市石垣東10-1-20)
   ◯内容:表彰式
        実践報告 「健康経営で、あなたも職場も元気UP!!」
          報告事業所 株式会社ジェイデバイス、株式会社日出ハイテック、明大工業株式会社
          助言者    藤内 修二  氏(大分県福祉保健部参事監兼健康対策課長)
        実技    「カラダいきいき体幹ストレッチ」
          講師      工藤 美和  氏(日本コアコンディショニング協会認定マスター)