ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分県糖尿病対策・糖尿病性腎症重症化予防の取組について > 大分県糖尿病性腎症重症化予防に係る専門医療機関リスト

本文

大分県糖尿病性腎症重症化予防に係る専門医療機関リスト

印刷ページの表示 ページ番号:0002272152 更新日:2024年12月12日更新

糖尿病性腎症重症化予防に係る専門医療機関リスト

R6大分県糖尿病性腎症重症化予防に係る専門医療機関リスト [PDFファイル/1.34MB]

作成の背景

大分県糖尿病性腎症重症化予防に係る専門医療機関リストは、糖尿病性腎症重症化を予防するための医療提供体制の充実を図ることを目的に、大分県糖尿病性腎症重症化予防推進に係る効果検討会議(大分県医師会、大分大学、大分県等で構成)において検討し、作成しました。

このリストは、医療機関、行政、医療保険者等の関係者が共有し、かかりつけ医が専門医へ紹介する際に参考にしていただくほか、行政や保険者等の支援者が対象者に受診勧奨を行う際に参考にしていただくために作成しています。

なお、患者さんを紹介する際は、紹介先医療機関へ受入可否、診療日、予約の要否などをご確認ください。

掲載している医療機関

リストには、腎臓専門医・糖尿病専門医(常勤・非常勤を問わない)が在籍する医療機関、糖尿病透析予防指導管理料算定に関する届出医療機関を掲載しています。今後、各地域の医師会等で協議し、医療機関の追加等を行う可能性があることをご了承ください。

糖尿病透析予防指導管理料に関する届出医療機関は、以下の2つの役割を担っています。

  1. HbA1cが6.5%以上(NGSP値)または内服薬やインスリン製剤を使用しており、糖尿病性腎症第2期以上の外来糖尿病患者(透析療法を行っている患者を除く)に対する、透析予防に係る指導管理
  2. 専任の医師、専任の看護師(または保健師)及び管理栄養士で構成される「透析予防診療チーム」が、(1)の患者に対する、日本糖尿病学会の「糖尿病治療ガイド」等に基づき、患者の病期分類、食塩制限及び蛋白制限等の食事指導、運動指導、その他生活習慣に関する指導等の実施

専門医療機関での対応

  • 専門医療機関は、紹介基準(大分県糖尿病性腎症重症化予防診療ガイド)に基づき、かかりつけ医から紹介された患者さんに対して、腎機能等の精査・治療方針の決定などの専門的な対応を行い、かかりつけ医へ診療支援をお願いします。                    
  • 専門医療機関は、かかりつけ医との併診を基本としてください(二人主治医制)
  • 専門医への通院頻度等は、腎機能の状態など患者の重症度に応じて専門医療機関が判断をお願いします。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)