ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活環境部 > 自然保護推進室 > 大分県長者原園地の指定管理候補者の選定結果について

本文

大分県長者原園地の指定管理候補者の選定結果について

印刷ページの表示 ページ番号:0002117459 更新日:2020年11月10日更新

大分県長者原園地の指定管理候補者の選定結果について

1 経緯

 大分県長者原園地の指定管理候補者の選定にあたり、大分県長者原園地指定管理候補者選定委員会(以下、選定委員会)は、応募事業者から提出された書類の審査を行いましたが、このたび、審査・選定が終了いたしましたので、結果をお知らせします。

2 選定委員会委員

  委員長 小田 詰志 ( 九重町区長会  会長 )
  委  員 岐部 榮作 ( 九重町観光協会 会長 )
  委  員 原田 敏雄 ( 税理士 )
  委  員 友松 直和 ( 九重町商工観光・自然環境課長 )
  委  員 橋本 昌樹 ( 大分県生活環境部参事監兼自然保護推進室長 )

3 指定管理候補者選定の経過

 第1回選定委員会(審査基準、スケジュール、募集要項等の検討) 令和2年 7月 3日(金曜日)
 公募開始                                      令和2年 7月 8日(水曜日)
 公募に関する質問受付                            令和2年 7月13日(月曜日)~8月17日(月曜日)
 公募に関する現地説明会                           令和2年 7月29日(水曜日)
 申請書の受付(申請1団体)                         令和2年 9月 2日(水曜日)~9月 9日(水曜日)
 応募資格等確認                                令和2年10月 6日(火曜日)
 第2回選定委員会(ヒアリング、審査、協議・選定)           令和2年10月26日(月曜日)

4 審査の方法、審査基準及び配点について

1.住民の平等な利用が確保されるとともにサービスの向上が図られるものであること
(1)施設の設置目的及び県が示した管理の方針との整合性
(2)平等な利用を図るための具体的手法及び期待される効果
(3)サービスの向上を図るための具体的手法及び期待される効果
  60点×5人=300点
2.公の施設の効用を最大限に発揮するものであること
(1)景観に配慮し、施設の利用促進を図るための具体的な手法及び期待される効果
(2)施設の維持管理の内容、適格性及び実現の可能性
  60点×5人=300点
3.管理の経費の縮減が図られるものであること
 (1)施設の管理運営に係る経費の内容
  20点×5人=100点
4.事業計画書に沿った管理を安定して行う能力を有しているものであること
 (1)収支計画の内容、適格性及び実現の可能性
 (2)安定的な運営が可能となる組織体制
 (3)安定的な運営が可能となる経理的基盤
 (4)類似施設の運営実績
 (5)情報保護の取組
  60点×5人=300点
    
計      1,000点

※ 優秀指定管理者への加算
 現在の指定管理者に対しては、外部有識者による大分県行財政改革推進委員会指定管理者評価部会が、管理運営状況について5段階評価を行います。
 現在の指定管理者が応募した場合、その者が5段階評価で「A」「B」の優秀な評価を得たときは、下記の加算を行うこととします。 

A 各選定委員の採点に10点加算する
B 各選定委員の採点に5点加算する。

5 申請団体一覧

 令和2年7月8日から9月9日までの間、公募を行い、以下の団体から申請がありました。 
(受付順)    (団体名)
  1    有限会社吉武建設
  計       1団体

6 選定結果及び選定理由

 選定委員会において厳正な審査を行った結果、次の団体を指定管理候補者として選定しました。
【団体名】
 有限会社吉武建設

【選定理由】
  同団体の提案は、これまでの実績や経験等を踏まえた実現可能性の高い具体的な内容となっており、利用促進(目標達成)が十分期待できる点が評価された。
  広報計画等利用促進への取組、地域の関係機関との連携・協働の項目をはじめ多くの項目で高得点を得たため、指定管理候補者に選定した。


【指定期間】
 令和3年4月1日~令和6年3月31日(3年間)

7 審査の評価及び得点

(総合評価)
有限会社吉武建設
 ・これまでの実績や経験等に裏打ちされた秀逸な提案であり、募集要項に示された利用者の目標値(R5 8,100人)を大きく上回る目標値(同 8,800人)を掲げているが、その達成に期待ができる。
・現状を適切に分析し、Web情報の強化やWeb予約対応などの課題に対し具体的な対策を検討しており、その早期実現が望まれる。
・新型コロナウイルスの対策の徹底に加え、新型コロナウイルスの収束を踏まえた自主事業を計画するなど、時宜をとらえている。

8 今後の予定

 指定管理候補者は、選定委員会の結果をふまえて県で正式に決定され、県議会の議決を経たうえで、指定管理者として指定されます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)