本文
プラ回収に協力して「おおいた和牛」を当てよう!
食品トレー・ペットボトル回収への協力で「おおいた和牛サーロインステーキ」が当たるキャンペーンを実施します!
エコふぁみ協賛店に登録された県内のスーパー等が実施する食品トレー・ペットボトルの回収に協力することで「エコふぁみ(九州エコファミリー応援アプリ)」のポイントが貯まります!
10月1日以降に貯めたポイント60ptで、大分県限定「めじろんくじ」に参加できます。抽選で「おおいた和牛サーロインステーキ」をプレゼントします!
1 参加方法
(1)「エコふぁみ」をダウンロード
【アプリダウンロード用QR】
<iPhone> <Android>
詳細は「エコふぁみについて」をご覧下さい。
(2)「エコふぁみ」でポイントを貯める
■「食品トレー・ペットボトル回収協力店(エコふぁみ協賛店)」 [PDFファイル/459KB]に登録された県内スーパー等に設置されている回収ボックスに食品トレーやペットボトルを入れます。
■回収ボックスまたはその付近に設置しているQRを、アプリ内の「QR読取」から読み取ることで、ポイントが付与されます。
■同一店舗でのQRの読み取りは1日1回、月2回までです。
■その他「エコイベントへの参加」などでもポイントが貯まります。
■その他のポイント獲得方法は、アプリをダウンロードしてチェックして下さい。
※10月1日以降に貯めたポイント(「めじろんくじ」を引くことのできるポイント)数は、ポイント履歴からご確認ください。アプリ内のポイントはこれまで貯めたポイントと合算での表示となっています。
(3)抽選に参加
その場で当落が確定します。後日、当選者には「おおいた和牛サーロインステーキ」をお届けします!
〈募集期間〉令和7年10月1日~商品がなくなり次第終了
〈参加要件〉エコふぁみポイント60ptにつき1回「めじろんくじ」を引けます。
〈対象者〉 大分県民
※くじの設定上、当たりが複数回出ますが、有効となるのはおひとり様一回までです。一度当選した後にくじを引いた場合のポイントの返還は致しかねますので、ご注意ください。
(店舗設置QRコードイメージ)
(アプリ画面イメージ)
2 「エコふぁみ」について
「エコふぁみ」は、省エネ・省資源など地球環境にやさしい活動に取り組む県民の皆さんを支援する九州7県公式の環境アプリです。
環境アプリ「エコふぁみ」では、ユーザーが地球環境にやさしい活動に取り組んだり、環境に関するイベントに参加したり、協賛店でQRコードを読み込んだりすることでポイントがたまり、ポイントがたまると抽選に参加できる仕組みになっています。
※200ptにつき1回応募できる「エコふぁみくじ」もあります。九州の特産品などが当たります。
■「エコふぁみ」の詳細については下記URLよりご覧下さい。
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13090/ecofami20220124.html