ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ >                       > 令和7年度「消費者問題の法律に強くなる講座(in大分、日出)」受講者の募集について

本文

令和7年度「消費者問題の法律に強くなる講座(in大分、日出)」受講者の募集について

印刷ページの表示 ページ番号:0001031999 更新日:2025年5月9日更新

『消費者問題の法律に強くなる講座』(in大分、日出)

 大分県消費生活・男女共同参画プラザでは、消費生活に関する正しい知識や情報を身につけ、消費者被害を未然に防ぎ、自分自身の生活を守る力を養うことを目的に、私たちの消費生活に深く関わる法律について学べる講座を実施します。

 この講座は、国家資格である「消費生活相談員」の資格取得にもつながる内容となっています。

1.対 象

どなたでも受講できます

2.開催会場/募集人員

(1)大分会場:20名
 全労済ソレイユ(大分市中央町4丁目2-5)

(2)日出会場:20名
 日出町保健福祉センター(速見郡日出町藤原2277-1)
 
 ※日出会場については、定員に達しない場合は中止することがあります。

3.日 程

全8回 各回10時~15時
大分会場6月14日(土曜日)~8月9日(土曜日) 日出会場6月15日(日曜日)~8月17日(日曜日)
※12時から13時までは昼食休憩となります。昼食は各自で用意をお願いします。
  (詳細日時は下記添付ファイルをご覧ください)

4.受講料/テキスト代

無料

5.申し込み締め切り

5月30日(金曜日)
※日出会場については定員に達しない場合、中止になる場合がありますのでご了承ください。

お申し込みは、申込書を郵送、Fax、電話、もしくは、申請フォームよりお申し込みいただけます。

「消費者問題の法律に強くなる講座」申込書様式 [Wordファイル/45KB]

★申請フォームはこちらから

二次元

★もしくはこちらのリンクからお願いします。

〈申し込み先〉
〒870-0037
大分市東春日町1-1
大分県消費生活・男女共同参画プラザ 消費生活班
Tel097-534-2038
Fax097-534-0684

主催:大分県
運営:特定非営利活動法人 大分県消費者問題ネットワーク

6.参考情報(試験日程)

2025年度「消費生活相談員資格試験」日程(予定)
  日程(予定) 会場

第1次試験(筆記試験、

論文試験)

2025年10月18日(土曜日)

大分市 他全国21箇所の会場で開催

第2次試験(面接試験)

2025年12月13日(土曜日)、14日(日曜日)

川崎市、大阪市、福岡市

仙台市、名古屋市

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)