本文
この計画は、大分県が行う食品衛生に関する監視指導計画の実施についての基本的な方向性や、監視指導に必要な基本的事項を示すため、毎年策定するものです。
重点的、効率的かつ効果的な監視指導を行うことにより、飲食を原因とする衛生上の危害を未然に防止し、県民の食の安全を確保することを目的としています。
令和7年度は、食品衛生法改正により制度化された国際的な衛生管理の手法である HACCP(危害分析・重要管理点方式)の徹底、食の安全確保対策として、加熱不足の食肉の喫食による食中毒防止対策、アニサキスやクドア・セプテンプンクタータをはじめとする寄生虫による食中毒防止対策等を重点的な監視指導事項とし、監視指導計画(案)を策定しました。
つきましては、この計画案に対する県民の皆さんからのご意見を募集します。
※HACCP(通称;ハサップ):食品の製造工程のあらゆる段階で発生するおそれのある微生物汚染や異物混入等の危害を分析(Hazard Analysis)し、製造工程でどのような対策を講じればより安全かという重要管理点(Critical Control Point )を定め、これを連続的に監視・記録することで製品の安全を確保する衛生管理の手法。
・令和7年度大分県食品衛生監視指導計画概要(案)
・令和7年度大分県食品衛生監視指導計画(案)
・新旧対照表
なお、令和7年度大分県食品衛生監視指導計画(案)とその概要(案)は、このホームページ以外に次の場所で閲覧することができます。
ア 大分県生活環境部食品・生活衛生課(大分県庁舎別館5階)
イ 大分県情報センター(大分県庁舎本館1階)
ウ 地区情報コーナー(下記事務所内)
・東部振興局 ・別府土木事務所 ・臼杵土木事務所
・南部振興局 ・豊肥振興局 ・豊後大野土木事務所
・西部振興局 ・玖珠土木事務所 ・北部振興局
・豊後高田土木事務所 ・中津土木事務所
この「令和7年度大分県食品衛生監視指導計画(案)」に対するご意見は、住所、氏名、電話番号を明記の上、下記の宛先までお寄せください。(住所、氏名の記載がない場合は受付できません。ただし、住所、氏名が公表されることはございません。)
ア 郵送の場合 :〒870-8501 大分市大手町3丁目1-1
大分県生活環境部食品・生活衛生課 食品衛生班
イ ファクシミリの場合 :097-506-1743
大分県生活環境部食品・生活衛生課 食品衛生班
ウ 電子メールの場合 :a13910@pref.oita.lg.jp
意見募集用紙のダウンロードはこちら
令和7年1月24日(金曜日)~令和7年2月25日(火曜日)
※郵送によるご意見等の受付は、令和7年2月25日(火曜日)到着分までとさせていただきます。
募集締め切り後、提出されたご意見を考慮して計画の策定の手続きを進めるとともに、ご意見とそれに対する県の考え方を整理して公表します。
なお、ご意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
この募集意見についてのご質問等は、下記問い合わせ先までお願いします。