ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地域活力づくり総合補助金 > 地域活力づくり総合補助金の概要

本文

地域活力づくり総合補助金の概要

印刷ページの表示 ページ番号:0002107383 更新日:2023年4月1日更新
  1. 補助金の概要

 それぞれの枠組みごとの補助金交付要綱等に基づき、管轄の振興局で申請を受け付け、一定の審査の後、補助金の交付を決定します。

区分  チャレンジ支援枠 地域創生枠 空き家ビジネス活用支援枠
趣旨  地域資源等を活用した活力づくりのため、本格的な事業実施前の調査研究や試行等を支援  地域の様々な主体の行う地域創生に役立てる地域の活力づくりに向けた取組を支援  県内における空き家活用を推進するため、空き家を活用した地域活性化につながるビジネスについて、補助率を嵩上げして令和4~6年度の3年間で集中的に支援
対象地域 県内全域 県内全域 県内全域
補助率 3/4以内 市町村以外を事業主体とする取組                                 1/2以内(特認 2/3以内)
市町村を事業主体とする取組
1/3以内等
2/3以内
補助限度額 2,000千円
(限度額の範囲内で2年度にわたる助成も可)
原則30,000千円
(限度額の範囲内で3年度にわたる助成も可)
※特認事業は単年度につき50,000千円
3,000千円
事業主体 個人、各種団体、法人 個人、各種団体、法人、市町村 個人、各種団体、法人
対象事業
   地域の活力づくりに向け、次のいずれかの取組を実施するにあたり、あらかじめ行われる調査研究や試行等
1. 地域資源の活用や地域の課題解決につながるコミュニティビジネス及び一次産業の振興につながるビジネス展開 
2. ITやバイオテクノロジー等の先端技術革新
3. 地域の課題解決やコミュニティの醸成
4. その他、チャレンジ精神を持って行われる事業で、振興局長が認めるもの

   地域の活力づくりにつながる次のいずれかの取組で、振興局長が認めるもの
1. 地域資源の活用や地域の課題解決につながるコミュニティビジネス及び一次産業の振興につながるビジネス展開
2. 農業、林業、水産業、商業、工業等産業の振興につながる取組
3. 地域間交流、人材育成、文化振興、イベント開催等地域の活性化につながる取組
4. 観光と地域づくりを一体として進めるツ-リズムの振興につながる取組
5. 災害対応や風評被害対策など緊急性が高いもの
6. その他、特に住民福祉の向上や地域活性化につながると振興局長が認める取組
[特認対象事業] 
補助金額が30,000千円を超過する事業で、旧町村部の雇用創出など波及効果が高い持続可能な取組

 地域活性化につながる空き家のビジネス活用に係る施設・設備整備の取組であって、振興局長が認めるもの
対象経費  対象事業に要する経費で、人件費(経常的なもの)、設備費、備品購入費及び用地取得費等をのぞく経費。  対象事業に要する経費で、人件費 などの事務的・管理的経費及び用地取得費等をのぞく経費。  対象事業に要する経費で、人件費などの事務的・管理的な経費及び用地取得費等を除く経費
採択方法 振興局において審査・決定 振興局において審査・決定
〔特認事業は知事が承認(単年度の補助金交付決定は振興局長)〕
振興局において審査・決定

 

 

 

問い合わせ先

事業についての具体的なご相談については、各市町村を所管する下記振興局までお問い合わせください。

東部振興局 0978-72-0857 (別府市、杵築市、国東市、姫島村、日出町)
中部振興局 097-506-5727 (大分市、臼杵市、津久見市、由布市)
南部振興局 0972-22-9073 (佐伯市)
豊肥振興局 0974-63-1291 (竹田市、豊後大野市)
西部振興局 0973-23-5739 (日田市、九重町、玖珠町)
北部振興局 0978-32-1373 (中津市、豊後高田市、宇佐市)