ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 高齢化集落応援隊 > 高齢化集落応援隊とは

本文

高齢化集落応援隊とは

印刷ページの表示 ページ番号:0002260879 更新日:2024年4月5日更新

高齢化集落応援隊とは老人とめじろんが手をつなぐ

大分県内には4,241の自治区(集落)がありますが、このうち1,833集落が65歳以上が半数を超える高齢化集落となっています(R6年3月末)。

 

高齢化集落は、人が耕作し住み続けることで、自然景観の保全や水源確保の効果があるとされており、下流域や都市部に住む皆さんの生活と密接な関係にあります。
しかし、高齢化と過疎化による人手不足で、道路の補修や草刈り、公民館や集会所の掃除、お祭りなど集落の共同作業が困難になりつつあります。

 

高齢化集落を応援するため、近隣の都市部や川の下流域の企業やNPO、ボランティア団体など様々な活動団体に応援隊への登録や活動の実施を呼びかけ、
高齢化集落からの要請により、高齢化集落応援隊に登録している県内企業(建設業、製造業、金融機関等)や団体(NPO法人等)を派遣しています。

※令和5年度まで「高齢化集落応援隊」は「小規模集落応援隊」という名称でしたが、規模の大小ではなく高齢化率によるものであるため、令和6年度から「高齢化集落応援隊」と変更しました。

高齢化集落応援隊の仕組み

高齢化集落応援隊の仕組み

 応援を希望する集落のニーズ(場所、時期、内容等)に合わせて、市町村または県から、登録いただいた団体の方へ直接電話やメールにて依頼の連絡を行い、応援の可否を伺います。応援可能であれば、後日詳細な打ち合わせを行う事になります。 

 

高齢化集落応援隊の活動内容

 高齢化や過疎化により人手が不足して、作業が難しくなっている集落の共同作業です。
 個人の農作業や家の敷地内の清掃などは含まれません。
 該当する作業は、例えば、
   ・集落道や里道などの草刈りや簡易補修
   ・集会所や公民館の掃除、海岸清掃
   ・簡易水道タンクの清掃
   ・祭りの準備や御輿担ぎ
   ・鳥獣害防止柵等の設置作業など
 作業時間はおおむね半日程度(内容によって長短あり)です。

高齢化集落応援隊へ登録している団体について

高齢化集落応援隊には、県内企業(建設業、製造業、金融機関等)や団体(NPO法人等)が登録しています。

高齢化集落応援隊へ登録している団体

これまでの活動実績について

これまでの活動実績(平成21年度以降)をご紹介します。

活動実績について

応援を要請したいときは(高齢化集落向け)

地域の共同作業等の際に、高齢化集落応援隊の応援を要請したい場合は、お住まいの市町村または県関係機関へお問い合わせください。

注1 高齢化集落とは高齢化や過疎化により65歳以上の割合が50%以上の集落です。条件に該当せず応援隊の派遣ができない場合があります。

県関係機関

  • 大分県企画振興部 おおいた創生推進課 電話 097-506-2126
  • 東部振興局 電話 0978-72-0857
  • 中部振興局 電話 097-506-5727
  • 南部振興局 電話 0972-22-9073
  • 豊肥振興局 電話 0974-63-1291
  • 西部振興局 電話 0973-23-5739
  • 北部振興局 電話 0978-32-1373

東部振興局管内

  • 別府市政策企画課 電話 0977-21-1122
  • 杵築市協働のまちづくり課 電話 0978-62-1814
  • 国東市活力創生課 電話 0978-72-5175
  • 姫島村企画振興課 電話 0978-87-2282
  • 日出町政策推進課 電話 0977-73-3116

中部振興局管内

  • 大分市企画課 電話 097-537-5603
  • 臼杵市秘書総合政策課 電話 0972-63-1111
  • 津久見市総務課 電話 0972-82-4115
  • 由布市総合政策課 電話 097-582-1158

南部振興局管内

  • 佐伯市地域振興課 電話 0972-22-4105

豊肥振興局管内

  • 竹田市企画情報課 電話 0974-63-4801
  • 豊後大野市まちづくり推進課 電話 0974-22-1001

西部振興局管内

  • 日田市まちづくり推進課 電話 0973-22-8356
  • 玖珠町企画商工観光課 電話 0973-72-1151
  • 九重町企画調整課 電話 0973-76-3807

北部振興局管内

  • 中津市地域振興・広聴課 電話 0979-62-9033
  • 豊後高田市地域活力創造課 電話 0978-25-6392 
  • 宇佐市まちづくり推進課 電話 0978-27-8237

「高齢化集落応援隊」を募集しています!(応援隊向け)

「高齢化集落応援隊」を募集しています!

大分県では平成21年度から、市町村と連携して、企業やNPO、ボランティア団体等の皆さんに、集落のくらしを守るために活動する「高齢化集落応援隊」として登録いただいています。

企業等の社会貢献活動として、多くの企業やNPO、ボランティア団体等様々な活動主体の皆さんに登録、応援をお願いしています。

登録を希望する、高齢化集落応援隊について知りたい場合は、上記の県関係機関(振興局)にお問い合わせください。

登録を希望される場合は、下記申込書に必要情報を記入いただき各振興局、市町村担当窓口へ提出をお願いします。

応援隊申込申請書 [Excelファイル/50KB]

交通費や手間賃、実費は出るの?

基本的には作業の手間賃は出ません。道具等については集落に極力準備をお願いしますが、不足する場合は応援隊にお願いします。

なかには農業関係など、手間賃の出る県や国の事業として依頼がある場合もあります。


応援していただける集落が決まった後、必要な準備などについて市町村が集落との間で調整を行います。
県では現地作業時のもしもの時に備え、応援隊の皆さんに保険をかけています。但し、手間賃が支給される作業の場合は、この保険には加入できません。

いつ応援依頼の連絡があるの?

応援を希望する集落のニーズ(場所、時期、内容等)に合わせて、市町村または各振興局から直接電話やメールにて依頼の連絡を行い、応援の可否を伺います。

応援が可能であれば、後日詳細な打ち合わせを行うことになります。

どんなメリットがあるの?

登録や活動実績は、県・市町村のホームページや広報誌で公表するとともに、定期的にマスコミへの情報提供を行うことで、広く周知します。

その他

応援活動の募集ですので、集落での営業活動、政治活動及び宗教活動等はできません。このような活動が行われた場合は、登録を取り消す場合もあります。