本文
令和7年度先端技術産学連携創出支援事業に関する委託業務 (先端技術研究会、県内企業のビジネスマッチング強化)に関する提案競技のお知らせ
令和7年度先端技術産学連携創出支援事業に関する委託業務 (先端技術研究会、県内企業のビジネスマッチング強化)に関する提案競技のお知らせ
県では、令和7年度先端技術産学連携創出支援事業に関する委託業務 (先端技術研究会、県内企業のビジネスマッチング強化)について、提案競技を行うこととしたのでお知らせします。
応募の方法等は、以下の募集要項等をご覧ください。
応募の方法等は、以下の募集要項等をご覧ください。
1 競技に付する事項
(1)名称
令和7年度先端技術産学連携創出支援事業に関する委託業務 (先端技術研究会、県内企業のビジネスマッチング強化)
令和7年度先端技術産学連携創出支援事業に関する委託業務 (先端技術研究会、県内企業のビジネスマッチング強化)
(2)業務の内容
令和7年度先端技術産学連携創出支援事業に関する委託業務 (先端技術研究会、県内企業のビジネスマッチング強化)仕様書のとおり
令和7年度先端技術産学連携創出支援事業に関する委託業務 (先端技術研究会、県内企業のビジネスマッチング強化)仕様書のとおり
(3)契約期間
契約締結の日から令和8年3月20日まで
契約締結の日から令和8年3月20日まで
(4)委託料
13,127,900円(税込)を上限とします。
13,127,900円(税込)を上限とします。
2 参加資格
募集要項の「2 参加資格」のとおり
3 受付期間
令和7年2月25日(火曜日)から令和7年3月14日(金曜日)17時必着
4 企画提案書の提出
(1)提出書
募集要項 「3(2)提出書類」に定められた関係書類を提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
募集要項 「3(2)提出書類」に定められた関係書類を提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
(2)提出先
大分県商工観光労働部先端技術挑戦課
E-mail:a14290@pref.oita.lg.jp
大分県商工観光労働部先端技術挑戦課
E-mail:a14290@pref.oita.lg.jp
(3)提案にかかる経費
提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。
提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。
(4)質問提出期間
質疑書(様式8)により、令和7年3月11日(火曜日)17時15分までにEメールにて照会し、その旨を大分県商工観光労働部先端技術挑戦課へ、電話にてご連絡ください。
質問に対する回答は、県庁ホームページに掲載します。
質疑書(様式8)により、令和7年3月11日(火曜日)17時15分までにEメールにて照会し、その旨を大分県商工観光労働部先端技術挑戦課へ、電話にてご連絡ください。
質問に対する回答は、県庁ホームページに掲載します。
(5)審査会
大分県が設置する審査委員会において、提出された提案書及び添付資料等の審査を行い、最優秀提案者1社を決定します。なお、必要に応じて、対面審査を行う場合があります。その際は、改めてお知らせします。
大分県が設置する審査委員会において、提出された提案書及び添付資料等の審査を行い、最優秀提案者1社を決定します。なお、必要に応じて、対面審査を行う場合があります。その際は、改めてお知らせします。
5 質疑及び回答
質疑が提出されなかったため、回答の掲載はありません。
6 審査結果
(1)提案競技審査会実施日
令和7年3月19日(水)
(2)選定方法
提案者が提案書に基づきプレゼンテーションを行い、審査委員が提案内容、実施体制、見積金額などの項目を審査して、委託候補者を決定しました。
(3)提案競技への参加者
1者
(4)審査結果
ア 委託候補者
審査の結果、次のとおり決定しました。
・名 称 株式会社リバネス
・代表者 代表取締役社長 髙橋 修一郎
・所在地 東京都新宿区下宮比町1-4飯田橋御幸ビル5階
イ 評点
1位 株式会社リバネス 75.0点
※1審査委員につき、100点を保有し、各審査委員の評価点数の合計を審査委員の数で割った平均点を総合評価点数とする(100点満点)。
令和7年3月19日(水)
(2)選定方法
提案者が提案書に基づきプレゼンテーションを行い、審査委員が提案内容、実施体制、見積金額などの項目を審査して、委託候補者を決定しました。
(3)提案競技への参加者
1者
(4)審査結果
ア 委託候補者
審査の結果、次のとおり決定しました。
・名 称 株式会社リバネス
・代表者 代表取締役社長 髙橋 修一郎
・所在地 東京都新宿区下宮比町1-4飯田橋御幸ビル5階
イ 評点
1位 株式会社リバネス 75.0点
※1審査委員につき、100点を保有し、各審査委員の評価点数の合計を審査委員の数で割った平均点を総合評価点数とする(100点満点)。