ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 電子自治体推進課 > 希望する福祉施設等へ出向いて、マイナンバーカードの交付申請をお手伝いします!

本文

希望する福祉施設等へ出向いて、マイナンバーカードの交付申請をお手伝いします!

印刷ページの表示 ページ番号:0002257714 更新日:2024年4月19日更新
サムネイル画像

概要

 マイナンバーカードの交付申請が難しく、取得できない県民の皆さんの交付申請機会を増やすため、出張申請支援を希望する施設・事業所等からの申し込みを県で受け付け、住所地の市町村や委託事業者が訪問して、カードの交付申請をお手伝いします。(県、市町村の連携事業)

 

 令和5年12月15日に導入された「顔認証マイナンバーカード」の交付申請もサポートの対象となります。

 顔認証マイナンバーカードのご案内 [PDFファイル/1.17MB]

期間

令和6年11月30日まで

訪問日時

平日の9時から17時の間(土日、休日は応相談)

最小実施人数

5人
施設の他、事業所、団体、学校等業態は問いません。(任意グループも可)
(5人未満の場合は、応相談)

申し込み方法

1 オンライン申し込みの場合
 下記URLから申請してください。

https://091b0a5e.form.kintoneapp.com/public/1667013eb87a941d111053557947c80b1d57bdee5734c7b9defce5ffe56f7542

2  Fax送信、郵送の場合
  別添様式に記入の上、Fax送信または郵送してください。
  送信先(Fax) 097-506-1845
  送付先(郵送) 870-8501 大分市大手町3-1-1 
                         大分県総務部電子自治体推進課内
                     マイナンバーカード出張申請受付申込窓口 係

● 出張申請では、顔写真を撮影するとともに、お持ちいただいたQRコード付きマイナンバーカード交付申請書等を用いて交付申請の受付を行います。

 (交付申請書がなくても、申請受付はできます。)

● 出張申請の申込期限は、出張申請を希望する日の1ヶ月前までです。お申し込み後、施設・事業所等のご担当者に、市町村等から詳細な日程調整のための連絡があります。

● 施設・事業所等の所在地市町村と交付申請者の住所地市町村が異なる場合も交付申請できます。

  (県外に住所地がある者も対象としますが、ご担当者は予め住所を把握しておいてください。)

● 申込順に日程調整を行いますので、混雑状況によっては、実施時期が大幅に下がる可能性もあります

● 出張申請の前に、訪問予定者から準備物等の詳細の連絡があります。

● 出張申請サポートの際に、身分証明書をお持ちいただく場合があります。

●顔認証マイナンバーカードの交付申請も支援します。

※出張申請の際は、QRコード付きマイナンバーカード交付申請書を準備してください。

 (交付申請書がなくても、申請受付はできます。)

 

出張申請受付申込チラシ [PDFファイル/253KB]

参考:マイナンバーカードとは [PDFファイル/725KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)