本文
短期集中県域支援品目とは、機会を逃さず、短期的に、生産から販売対策まで総合的に支援を行うことで、県域での産地拡大・単収向上が加速度的に進むと認定した品目のことです。県では、白ねぎ、小ねぎ、ピーマン、高糖度かんしょ、ベリーツを短期集中県域支援品目と定めています。
大分県は西日本トップクラスの白ねぎ産地です。年間を通して栽培されており、秋から初夏にかけては主に豊後高田市のミネラルたっぷりの土壌で、暑くて育ちが悪い夏は、九重町などの高原で育てています。焼いて食べると甘みを感じることができます。これからの季節、鍋やすき焼きなど、体が温まる料理にぴったりです。
大分県で生産される小ねぎのブランド『大分味一ねぎ』は、主に宇佐市や国東市などで栽培されています。“味も香りもピカイチ!”ということがネーミングの由来です。薬味としてはもちろんですが、しゃぶしゃぶやお好み焼きなど、熱を加えると辛みがなくなり、甘味が引き立ちシャキシャキとした食感を楽しめます。
大分県の夏秋ピーマンは西日本最大の産地(全国3位)です。『おおいたピーマン』は肉厚で柔らかく、緑色が濃いのが特徴です。ビタミンCが豊富に含まれており、夏場の栄養補給にぴったりです。青椒肉絲やピーマンの肉詰めなどが定番ですが、苦味が少ないので生食もオススメです。
近年スーパーマーケットなどでよく見かけるようになったべにはるか。40日以上貯蔵すると糖度が高くなるのが特徴です。それを、全国でいち早くブランド化した『甘太くん』は、焼き芋にしたときのしっとりとした口当たりが人気です。苗の生産から収穫後の貯蔵、出荷基準に至るまでルールがあり、生産者の思いが詰まったお芋です。
スイーツのようなストロベリー『ベリーツ』は誕生から7年。『ベリーツ』は、大分県が8年もの時間をかけて開発したオリジナルのいちごです。大玉で、色味がよく、甘さと酸味のバランスに優れており、上品な味わいや香りの良さとともに、いちご本来のおいしさが際立ちます。誕生日や特別な日など「ハレの日」にぴったりです。
さっぱり優しい味わい! 焼きねぎとブリのみぞれ鍋
焼いた大分白ねぎが香ばしく甘い! 寒い日にぴったりな優しい味の鍋をご紹介♪ 大分県産のかぼすブリから出る旨味たっぷりのスープが絶品! 大根おろしと大分味一ねぎをたっぷりかけてお召し上がりください♪
材料【2人前】
大分県産かぼすブリ・・2切れ
大分白ねぎ・・・・・・2本
大根・・・10cm(300g)
しょうが・・・・・・・1かけ
大分味一ねぎ・・・・・3本
サラダ油・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・大さじ2
めんつゆ3倍濃縮・・・・・50cc
水・・・・・・・・・・・400cc
作り方
1. かぼすブリを一口大に切り、塩コショウを少々振ります。
2. 大分白ねぎの根元を切り落として4cm幅に切ります。
3. 大根をすりおろして軽く水気を切ります。
4. しょうが1かけを千切りにします。
5. 大分味一ねぎの根元を切り落として小口切りにします。
6. フライパンにサラダ油大さじ1月2日を入れて熱し、大分白ねぎを入れて焼色がつくまで上下を返しながら中火で焼いて取り出します。
7. 残りのサラダ油(大さじ1月2日)をフライパンに入れ、そこにかぼすブリを入れて焼色がつくまで上下を返しながら中火で焼いて取り出します。
8. 鍋を用意し、そこに酒 大さじ2、めんつゆ3倍濃縮50cc、水400ccを入れて煮立ったら千切りにしたしょうが、かぼすブリ、大分白ねぎの順に加え、ふたをして弱火で6〜7分煮詰めます。
9. 最後に大根おろしを加え、大分味一ねぎを散らして完成です。
これから年末にかけては、還付金詐欺が増加する傾向にあります。詐欺の手口をしっかり把握し、犯人と話をしない対策をとりながら、詐欺に遭いにくい環境を整えましょう。
特殊詐欺の被害件数は、9月末時点で令和3年1年間の件数とほぼ同じであり、被害額は令和4年1年間の額をすでに超えています。
また、そのうち還付金詐欺の被害に遭われた方はすべて女性で、自宅の固定電話にかかってきています。そして、ほぼ半数の方が65歳以上です。
1迷惑電話防止機能付電話機などの被害防止機器の設置
犯人は、会話を録音されることを嫌がります。そのため、会話を録音して犯人を牽制する「迷惑電話防止機能付電話機」は、被害防止対策上とても有効です。
県と市町村では、県内居住の65歳以上の方などを対象に、購入費の補助を行っていますので、購入前にお住まいの市町村にお問い合わせください。
2ナンバー・ディスプレイ等の活用
非通知、050、+(プラス)等から始まる国際電話からの着信が増えています。NTT西日本が行う70歳以上の契約者の方などを対象にしたナンバー・ディスプレイやナンバー・リクエストの無料化等といったサービスを利用し、非通知番号や知らない番号からの電話に出ないようにする方法もあります。
1常に最新の情報を入手し、抵抗力を高める
2犯人から電話を防ぐ対策を講じておく
TELで申込・お問い合わせ
NTT西日本 特殊詐欺対策ダイヤル 0120-931-965 午前9時〜午後5時(12月29日〜1月3日を除く)
問 警察本部生活安全企画課 安全・安心まちづくり推進室 097-536-2131
県職員が実際にはいくら給与をもらっているのかという声がありましたのでお答えします。
Q県職員の給与やボーナスはいくらですか。
A以下のとおりです。
Q県職員の給与等はどのように決めているのですか。
A毎年、人事委員会が民間企業と県職員の給与・ボーナスを比較し、県議会議長と知事に勧告を行っています。
その後、国や他県の状況等を検討し、給与等の改定が必要と判断すれば、知事が県議会に対して条例改正案を提案し、県議会の議決を経て決定されています。
Q今年度の人事委員会勧告はどのような内容ですか。
A民間企業と県職員の給与を比較したところ県職員の給与が3,914円低く、ボーナス支給月数が0.08月少ないため、民間企業と同程度とするよう人事委員会から勧告がなされたところです。
Qどのような民間企業と比較しているのですか。
A職種、役職段階、学歴、年齢などの状況が県と同じような企業と比較するため、会社の総従業員数が50人以上、かつ、支店等があれば支店等の従業員数が50人以上の民間企業と比較しています。
Q知事や県議会議員の給与やボーナスはいくらですか。
A以下のとおりです。
Q知事や県議会議員の給与等はどのように決めているのですか。
A会の議決を経て決定しています。
また、ボーナスは国の大臣や各省庁の指定職(事務次官等)の改定状況を踏まえて決定しています。
問 人事課 097–506–2306