令和7年度特別展示 デジタルを活用した文化財保存・活用推進事業取り組み紹介
印刷用ページを表示する掲載日:2025年5月13日更新
概要
歴史博物館では、令和6年度から「デジタルを活用した文化財保存・活用推進事業」の取り組みを開始いたしました。本事業は、災害や盗難などによる文化財の損失リスクに備えるとともに、地域の文化財への理解と関心を深めることを目的としています。今回、宇佐市内の高校生と連携し、3Dスキャナーおよび3Dプリンターを活用して文化財のレプリカを作製いたしました。本事業の趣旨や文化財の重要性についてご理解を深めていただければ幸いです。
会期
令和7年5月13日(火曜日)~令和7年6月1日(日曜日)
[開館時間]9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
[休 館 日]月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合はその直後の平日)
[開館時間]9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
[休 館 日]月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合はその直後の平日)
会場
大分県立歴史博物館 ロビー
主催
大分県立歴史博物館
観覧料
観覧料無料
※常設展示室・企画展示室への入室は観覧料が必要
※常設展示室・企画展示室への入室は観覧料が必要
