ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札・公募情報 > 祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク体感スタンプラリー実施業務委託に係る企画提案競技の実施について

本文

祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク体感スタンプラリー実施業務委託に係る企画提案競技の実施について

印刷ページの表示 ページ番号:0002297231 更新日:2025年4月10日更新
「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク体感スタンプラリー実施業務」について、以下のとおり受託予定者を決定するための提案競技を行いますのでお知らせします。

祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク体感スタンプラリー実施業務委託

【事業の目的】

大分県内の小学生及びその家族に、祖母・傾・大崩ユネスコエコパークエリア内で提供される自然体験アクティビティや自然観察会、自然と人との共生により培われた伝統を体感してもらうことで、県内を中心としたエコパークの認知度を高めるとともに、エコパークに根ざした地域資源の活用促進を図る。

【業務の概要】

1 事  業  名 :祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク体感スタンプラリー実施業務
2 契  約  期  間:契約締結日~令和8年3月13日(金)
3 業  務  内  容:仕様書のとおり 仕様書 [PDFファイル/197KB]
4 委託料限度額:6,522,000円(消費税及び地方消費税含む)

【各種提出期限】

質問票      令和7年4月17日(木)17時00分必着

参加申込書類一式     4月18日(金)17時00分必着

提案書類一式       4月25日(金)17時00分必着  

詳細は募集要項 [PDFファイル/972KB]をご参照ください。

※令和7年4月11日17時 募集要項(PDF)の限度額に記載誤りがあったため修正しました。

【提案競技に係るスケジュール】

(1)公募開始             令和7年4月10日(木)

(2)質問票提出期限              4月17日(木)17時必着

(3)質問への回答               4月18日(金)予定

(4)提案競技参加申込書提出期限        4月18日(金)17時必着

(5)提案関係書類/参加辞退届提出期限     4月25日(金)17時必着

(6)審査会                  5月 1日(木)

(7)審査結果通知               5月 1日(木)予定

【提出書類様式】

【質問への回答】

4月17日までに提出された質問への回答を掲載します。

回答書 [PDFファイル/78KB]

【提出先・問い合わせ先】

〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
大分県生活環境部自然保護推進室 温泉・地域資源活用班
担当:大橋、内藤
TEL:097-506-3025 E-mail:a13070@pref.oita.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)