令和6年度九重の風
このページは、令和6年度「九重青少年の家」で開催された主催事業やその様子などを紹介するページです。ぜひ、ご覧ください。
Part 17 「第3回 ふれあい活動日~焼き芋マスターへの道~」
令和7年1月19日(日曜日)、「第3回ふれあい活動日」を開催しました。今年度は「焼き芋マスターへの道」として3回シリーズで実施しました。
最終回となる今回は「火を焚いて、焼き芋をつくろう」でした。
大きな焚火台で焼き芋を作りながら、小さな焚火台で花炭を作ったり雪遊びをしたりと九重の冬を満喫しました。
最後に、みんなで焼きたてのお芋を美味しくいただきました!
Part 16 「みんなおいでよ!初心者スキー教室」
令和7年1月18日(土曜日)に「みんなおいでよ!初心者スキー教室」を開催しました。
今回は、県内の7家族18人の方が、3グループに分かれの体験となりました。
くじゅう森林公園スキー場で、九重プロスキースクールのインストラクターの方から、スキー靴の正しい装着方法、スキーでの止まり方、リフトの乗り方、降り方など、丁寧に指導を受けることができました。参加者の皆さんは、熱心に、そして楽しく指導を受けてくださいました。
また、今回はテレビの取材がありました。
TOSテレビ情報番組「O!TAめじろオシ」です。
2月1日(土曜日)11時35分~ 放映予定となっております。ご覧ください。
冬の自然を楽しめるスキーは、生涯にわたって楽しめるスポーツです。
今後もスキーに親しんでいただけると幸いです。
Part 15 「第3回 森の子レンジャー」
令和7年1月11日(土曜日)に九重青少年の家で「第3回 森の子レンジャー」を開催しました。午前中は、「動物の足跡探しと雪遊び」をしました。気温は氷点下でしたが快晴で、ウサギ・キツネ・タヌキ・イノシシなどたくさんの動物の足跡を見つけることができました。その後、ソリすべりや雪ダルマ作りをしました。午後は、「火おこし・焚き火体験」をしました。大きな焚火台を使って、「焼き芋」をしました。とても甘く、上手に出来上がりました。
Part 14 「第5回ふれあいキャンプinのつはる」
11月30日~12月1日に「第5回ふれあいキャンプ」を開催しました。今回は、九重青少年の家が大規模改修工事期間のため、大分市立のるはる少年自然の家をお借りしました。
1日目は、香りの森でのウォークラリーとどんぐりアート、2日目はグランドゴルフに挑戦をしました。
のつはるの自然の中で思い切り体を動かしたり、大学生とのおしゃべりを楽しんだりと今回も充実した2日間でした。
Part 13 「紅葉 ここのえdeトレッキング」
県民にトレッキングを体験する機会を提供することで、本施設の魅力を発信するとともに、新たなプログラム開発につなげることを目的に「ここのえdeトレッキング」を開催しました。
第2回目の11月23日は、午前中小雨となりましたが、自然を楽しみながら、所内とおにぎり山のトレイルコース約2時間かけて歩きました。
トレッキングの後は、天気も回復して、中庭で昼食をとったり、館内の温泉で疲れを癒やしたり思い思いに施設を満喫しました!
Part 12 「みんなおいでよ!くじゅう登山・紅葉編」
11月16日(土曜日)、雨天延期となっておりました「みんなおいでよ!くじゅう登山・紅葉編」を開催しました。
今回は、猟師岳と合頭山の頂上をめざす初心者登山でした。
前日からの雨の予報を心配しましたが、雨は降らず、風も穏やかな登山日和となりました。
例年よりも少し遅めの紅葉を楽しみながら、楽しくとても学びの多い登山を経験することができました。
参加された皆さんには、今後も今回の経験を活かして、登山などの活動を楽しんで欲しいです。
今回参加できなかった皆さんも、次の主催事業でお会いできることを楽しみにしています。
活動の様子
Part 11 「ふれあい活動日~焼き芋マスターへの道~」
11月3日、「第2回ふれあい活動日」を開催しました。今年度は「焼き芋マスターへの道」として3回シリーズで実施しています。
2回目の今回は、「芋掘りをしよう」でした。
お天気にも恵まれ、心地よい秋風を感じながら収穫体験を楽しむことができました。
次回は、1月19日に最終回「焼き芋を作ろう」を開催予定です。
活動の様子
Part 10 「ここのえdeトレッキング」
県民にトレッキングを体験する機会を提供することで、本施設の魅力を発信するとともに、新たなプログラム開発につなげることを目的に「ここのえdeトレッキング」を開催しました。
第1回目の10月12日は、天気にも恵まれ、自然を楽しみながら、所内とおにぎり山のトレイルコース約2時間かけて歩きました。
トレッキングの後は、中庭で昼食をとったり、館内の温泉で疲れを癒やしたり思い思いに施設を満喫しました!
次回は、11月2日に開催予定です。
活動の様子
Part 09 「第2回 森の子レンジャー」
令和6年10月5日(土曜日)に九重青少年の家で「第2回森の子レンジャー」を開催しました。午前中は、おにぎり山のふもとで「秋の生き物探し」をしました。曇り空でしたが雨も降らず、蝶・バッタ・コウロギなどたくさんの生き物を観察することができました。午後は、九重青少年の家で「森のおやつづくり」をしました。マテバシイの実を使って、「どんぐりクッキー」を作りました。とてもおいしく出来上がりました。
Part 08 「第3回ふれあいキャンプinここのえ」
9月28日~29日に「第3回ふれあいキャンプinここのえ」を開催しました。
1日目は、エル・ランチョ・グランデでの乗馬体験と焚き火体験、2日目はおやつ作り(お月見団子)を行いました。
お天気にも恵まれ、九重の秋を満喫した2日間となりました。
Part 07「第2回 ここのえ星空キャンプ」
今年度2回目の星空キャンプが、8月31日から9月1日に実施しました。
1日目は、フィルムケースロケットの工作とプラネタリウム上映会そして星空観測を実施!
星空観測は、望遠鏡や双眼鏡を使って満天の星空を楽しみました。
2日目は、朝食後 県立図書館の資料を使って調べる学習と惑星モビールを作りました。
Part 06 「ふれあいサマーキャンプinここのえ」
8月19日~21日に、「ふれあいサマーキャンプinここのえ」を開催しました。
今年のテーマは、【大自然の中で、のんびり夏を楽しもう】でした。1日目は野外炊飯(カレーライス)、2日目は川の生き物探しと花火大会、3日目はおやつ作り(フルーツ白玉)を行いました。
のんびりタイム(自由時間)では、みんなでゲームをしたり空中テントで過ごしたりと、のんびり夏を楽しむ姿が見られました。
Part 05 「第1回 森の子レンジャー」
令和6年7月20日に玖珠川と九重青少年の家で「第1回森の子レンジャー」を開催しました。午前中は、玖珠川で「川の生き物探し」(自然観察)をしました。水量も多く、水温も低かったのですが、安全に楽しく活動することができました。午後は、九重青少年の家とその敷地内にある沢で「魚のわな・えさづくり」(工作活動)と「小川で魚とり」(自然観察)をしました。アブラメ(タカハヤ)やドンコ、川エビなどいろんな種類の生き物を見ることができました。
Part 04 「第1回 ふれあいキャンプ」
6月15日・16日に、「第1回ふれあいキャンプ」を開催しました。
「自然の中で、わくわくチャレンジ」をテーマに、1日目は「動物ふれあい体験」「星空アート」、2日目は「アウトドアクッキング」を実施しました。
「動物ふれあい体験」では、くじゅうやまなみ牧場でヤギやウサギの餌やり体験、トラクター馬車に乗って牧場見学をしました。
「星空アート」では、県立図書館で借りた本を使って星について調べる星空カード作りや、星砂を使った星座盤作りを行いました。
「アウトドアクッキング」では、おにぎりチームと焼きそばチームに分かれて調理し、自然の中で美味しくいただきました。
お天気にも恵まれ、自然の中でわくわくチャレンジいっぱいの2日間となりました。
Part 03 「みんなおいでよ!くじゅう登山・新緑編」
6月1日(土曜日)に「みんなおいでよ!くじゅう登山・新緑編」を開催しました。例年、ミヤマキリシマのシーズンに開催している新緑登山です。
今年は、扇ヶ鼻の頂上を目指しました。
幸いにも天候に恵まれ気持ちの良い登山となりました。
扇ヶ鼻のミヤマキリシマ最盛期には、少し早めでしたが、鮮やかな色のミヤマキリシマを鑑賞することができました。
途中、ホオジロからも応援を受けながら、参加者全員が扇ヶ鼻登山を達成できたことに感激しました。
参加した皆さん大変お疲れ様でした。
| |
| |
| |
Part 02 「第1回 ふれあい活動日」
5月19日に「第1回ふれあい活動日」を開催しました。今年度は、「焼き芋マスターへの道」と称して3回シリーズで実施します。
今回は、第1回目の「芋を植えよう」でした。
講師に広津名人をお招きし、芋の植え方を教えていただきました。
Part 01 「第1回 星空キャンプ」
5月11日・12日に、「ここのえ星空キャンプ」を開催しました。
今回は、夜からの星空観測の前に、春の夜空を再現した「星砂工作」を実施しました。
夕方からは、プラネタリウムを楽しんでもらい、いよいよ星空観測会だったのですが、あいにくの曇り空となり、星座ではなく月の観測を行いました。
参加者は、ゆっくり温泉に入った後、宿泊棟でゆっくりお休み・・・
最終日は、参加の記念品として、県立図書館から借りた「星座の本」約30冊を使って「調べ学習と工作 ほしぞらカード」を作成しました。
関連リンク