「ここのえdeトレッキング」 活動レポート
印刷用ページを表示する掲載日:2025年9月24日更新
ここのえdeトレッキング 9月23日 実施分
すっきりしない天気が、続いていましたが雨も降ることなく トレッキングを楽しみました。
今回は、急遽ルートを変更して所内での散策から、県道に出てヒゴタイを鑑賞するルートです。
出発して、先ずは、「沢の生き物観察」 続いて最難関ゾーン「観察の森」
展望台で、ゆっくり休んだのち、ヒゴタイを鑑賞するため県道を目指します。
トレッキングの後は、温泉で疲れを癒し、昼食です。
最後にメダルをゲットして、大満足の一日でした。次回は、10月5日の模様を、レポートします。
【事業の概要】
日 時
(1)令和7年 9月23日(祝:火曜日) 10時から14時まで
(2)令和7年10月 5日( 日曜日 ) 10時から14時まで
(1)・(2)どちらか都合のよい日を選ぶことができます
日 程 9時30分 受付
10時00分 ロングトレイル開始
11時15分 頂上(休憩後折り返し)
12時00分 研修室着
選択活動 入浴または昼食 プラネタリウム
プラネタリウム上映は13時20分より13時50分まで
※日程の詳細は参加者決定後お知らせします。
【服装・持ち物】
弁当、登山のできる服装(長袖・長ズボンでジーンズは不可)、帽子、軍手
厚手の靴下はき慣れた運動靴(底が厚いもの)または、登山靴、着替え、タオル
雨合羽(上下に分かれた丈夫なタイプ)、リュックサック、非常食、ペットボトル
健康保険証
【募集対象】
県内の家族 6家族 20名程度