| 番号 |
文書名 |
主管課 |
| 1 |
県下一斉の交通安全日の指定について |
交通企画課 |
| 2 |
後部座席におけるシートベルトの着用徹底対策の強化について |
交通企画課 |
| 3 |
高齢者交通安全対策センター運営要綱の制定について |
交通企画課 |
| 4 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 5 |
道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 6 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 7 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 8 |
道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 9 |
優秀交通警察職員等に対する賞揚の実施について |
交通企画課 |
| 10 |
原動機を用いる身体障害者用の車椅子の型式認定基準について |
交通企画課 |
| 11 |
路上寝込み者等の交通事故防止に関する協定の締結について |
交通企画課 |
| 12 |
交通事故総量抑止実績優秀部署に対する表彰について |
交通企画課 |
| 13 |
道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 14 |
横断歩道における歩行者優先の徹底について |
交通企画課 |
| 15 |
つるかめ表彰の運用について |
交通企画課 |
| 16 |
交通警察における当面の最重点施策について |
交通企画課 |
| 17 |
大分県警察交通捜査実務研修要綱の制定について |
交通企画課 |
| 18 |
道路交通法の一部を改正する法律の施行等に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 19 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 20 |
国家戦略特別区域法の一部を改正する法律の施行等に伴う交通警察の対応について |
交通企画課 |
| 21 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 22 |
良好な自転車交通秩序の実現のための総合対策の更なる推進について |
交通企画課 |
| 23 |
道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 24 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行等に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 25 |
道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 26 |
地域交通安全活動推進委員及び地域交通安全活動推進委員協議会運営要綱の改正について |
交通企画課 |
| 27 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 28 |
道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令等の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 29 |
大分県警察交通事故抑止対策委員会設置要綱の改正について |
交通企画課 |
| 30 |
自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律に基づく営業停止命令等の基準の改正について |
交通企画課 |
| 31 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う交通警察の運営について |
交通企画課 |
| 32 |
自転車運転者講習事務に関する事務処理要領の改正について |
交通企画課 |
| 33 |
特定小型原動機付自転車運転者講習事務に関する事務処理要領の改正について |
交通企画課 |
| 34 |
自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律等の解釈及び運用等について |
交通企画課 |
| 35 |
新任交通捜査員育成プログラム実施要綱の改正について |
交通指導課 |
| 36 |
交差点カメラシステム運用要綱の改正について |
交通指導課 |
| 37 |
速度違反自動取締装置管理運用要綱の制定について |
交通指導課 |
| 38 |
交通事故鑑識官の指定及び運用について |
交通指導課 |
| 39 |
違法駐車対策に関する留意事項について |
交通指導課 |
| 40 |
災害対策基本法の一部を改正する法律等の施行に伴う交通警察の運営について |
交通規制課 |
| 41 |
災害時における報道関連車両の取扱いについて |
交通規制課 |
| 42 |
災害対策基本法の一部を改正する法律及び災害対策基本法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令の施行に伴う対応について |
交通規制課 |
| 43 |
大規模災害に伴う交通規制の実施について |
交通規制課 |
| 44 |
道路交通法施行令の一部を改正する政令等の施行に伴う交通警察の運営について |
交通規制課 |
| 45 |
自動車の保管場所の確保等に関する法律の一部を改正する法律等の施行に伴う交通警察の運営について |
交通規制課 |
| 46 |
高齢運転者等標章の交付申請等に係る事務取扱要領の改正について |
交通規制課 |
| 47 |
自動車保管場所証明事務取扱要領の改正について |
交通規制課 |
| 48 |
大分県道路交通法施行細則第3条に規定する交通規制の対象から除く車両の取扱いについて |
交通規制課 |
| 49 |
警察署長の通行及び駐車の許可取扱要領の改正について |
交通規制課 |
| 50 |
補聴器条件を運転免許に付された者等に対する臨時適性検査及び安全教育の運用について |
運転免許課 |
| 51 |
性格等に関する運転適性検査の積極的な活用について |
運転免許課 |
| 52 |
道路交通法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う交通警察の運営について |
運転免許課 |
| 53 |
点数制度による行政処分事務に関する事務処理要領の改正について |
運転免許課 |
| 54 |
外国免許関係事務取扱要領の改正について |
運転免許課 |
| 55 |
大分県警察における交通機動隊の運用に関する訓令の運用について |
交通機動隊 |
| 56 |
警察署等における白バイ乗務員の運用について |
交通機動隊 |
| 57 |
大分県警察における高速道路交通警察隊の運用に関する訓令の運用について |
高速道路交通警察隊 |