ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分空港海上アクセス > 「ホーバーターミナルおおいた」にぎわい創出イベント及び施設利用募集について

本文

「ホーバーターミナルおおいた」にぎわい創出イベント及び施設利用募集について

印刷ページの表示 ページ番号:0002310494 更新日:2025年9月16日更新

1.「ホーバーターミナルおおいた」にぎわい創出イベント開催について

  県では、ホーバーターミナルおおいた及びその周辺地域のにぎわいを創出するため、イベントを複数回実施し、今後のにぎわい創出に必要な実証を行います。

  第四弾の今回は、10月10日に「ホーバー×ウェールズ男子合唱団」を実施します。ウェールズ男子合唱団(オンリー ボーイズ アラウド)の合唱を聴きながら素敵なディナーを楽しみませんか?

  参加者限定の夜のホーバー見学会も実施いたします。詳細はイベントリーフレットをご覧ください。

  イベントリーフレット(1) [その他のファイル/1.92MB]

  イベントリーフレット(2) [その他のファイル/2.09MB]

(1)ホーバー×ウェールズ男子合唱団

  令和7年10月10日(金曜日) 17時15分から受付開始

(2)お問い合わせ先

 ■イベントの運営等に関すること

 内覧会運営受託先 大分第一ホーバードライブ株式会社

 電話番号 097-547-9515(直通)

2.ホーバーターミナル施設利用募集について

  県では、ホーバーターミナルおおいた及びその周辺地域のにぎわいを創出するため、イベント等によるターミナルを利活用される方を募集しています。

  詳細は別添のリーフレットをご確認ください。

  施設利用募集リーフレット(1) [その他のファイル/2.36MB]

  施設利用募集リーフレット(2) [その他のファイル/1.02MB]

お問い合わせ先

 ■イベントの運営等に関すること

 交通政策企画課 海上交通班

 電話番号 097-506-2165(直通)


お知らせ
導入の経緯
運航事業
地元説明会
船舶建造状況
船体デザイン・船名
ホーバーターミナル建造状況
ホーバークラフトの意匠及び画像の利用について